物件探し?それとも資金計画?どちらを先にやりますか…?
[投稿日]2014年5月2日

物件探し?それとも資金計画?どちらを先にやりますか…?
住宅購入を考え始めたときに、いったい何から始めますか?
まずは物件を探してから、次に資金の計画を考える。または、資金計画を立ててから、物件探しに行く。
国の経済状況が良い時であれば、地価が上がることも想定できるし、給料も上がっていくことが考えられるので、どちらが先でも大きな問題はありませんでした。
しかしながら、今後の経済状況を考えると、先行きは厳しいと思っていたほうがよいと思います。住宅ローンを払っていけるかどうかわからない高額な物件を思い切って買えるような時代ではありません。
そう考えるのであれば、明らかに資金計画を立ててから、物件探しに行くことが重要であることがわかると思います。資金計画を立てないで物件探しをするのはあまり意味がないと考えます。
まずは、住宅を購入するのにこれくらいのお金がかかるということを具体的にイメージしておきましょう。
しっかりとした資金計画を立てれば、家づくりの8割が終わったといっても過言ではないと思います。それぐらい資金計画をしっかりと立てることは大切なのです。
住宅購入・マイホーム購入の相談は、埼玉県越谷市にある
埼玉FP住宅相談センターにお任せください!!